つくったもの WORKS

合同サービス配送有限会社 様

 

 

 

プロジェクトのはじまり

新規営業開拓をするために名刺を刷新。今までは自社で作成されており、外部デザイン会社へ初めて依頼をするためご紹介いただきました。

 

解決すべきこと

名刺デザインがきっかけでしたが、新規開拓するにあたり企業イメージも確立し、サービスを作ることにより採用が必要になってくるという課題をお持ちだったので、企業ブランディングから関わらせていただきました。

 

私たちのアクション

デザイン・撮影について

今までの企業イメージのカラーはある程度決まっていましたが、ブランディングを進めるにあたり、社員様へ周知されていない知的資産経営計画書というものを作成されていました。企業の資産が詰まったものをまずは社員へ周知させることを目的にし、ブランドコンセプトからミッション・ビジョン・バリューまでを役員層で作成しました。
全社員への説明は、運送業のため皆さん出払ってしまうので、集まることが難しいため動画を制作し観てもらい感想をアンケート形式で集めました。その後、MVVの周知は肝になるためグループに分けてリアルで全社員にプレゼンし、社員様への方向性を統一してからサービスを発信していきました。
デザインについて、撮影には皆さん協力的でオリジナルカレンダーを作成したりパンフレット、採用サイトなど社員の声を出すことで、若さをアピールしたデザインになりました。

 

 

実現したこと

経営者の組織づくりとブランディングの両輪という考え方があったので、ブランディングだけで先行する訳ではなく、社内の統制も見つつ動き出す。ブランドコンセプトである「なんとかなる配送が世界を変える!」という気持ちで一緒に漕ぎ出しているからこそ、人が育ち、さらに企業も成長するサービスをサービスをつくることが出来ました。

 

 

 

 

  1. ・ロゴデザインがない企業だったが、作成することにより看板を背負った社員様の意識の変化。
  2. ・社員様と一緒に企画やデザインを考えたプロジェクト
  3. ・親しみやすさとオリジナリティーを出すことで建設業界の印象を払拭。

 

 

 

 

 

つくったもの一覧にもどる